私が、新しいようちえんをつくりたいのは、
子どもたちの新しい感性に気づいているから。 それを受けとめ、伝えて、生かし合いたいから。
新しい「霊性の時代」に入り、
今まで以上に『見えないもの』や『見えない世界』が
身近に、大切になってきます。
子どもたちはそれを敏感に感じて、
身体で、言葉で、行動で、全身で表してくれています。
なぜ??と分からなかった子どもの言動や様子も、 捉え方が変わります。
子どもたちの感性「霊性」もそのままに 安心して過ごせる場をつくりたい。 学び合える場がほしい。
その思いが膨らみ、この地に講師を招いて、
「霊性の時代、霊性の学びについて」のお話会を開催しました。
このような時だからこそできることをしようと決めました。
子どもたちの未来のために、一歩踏み出しましょう。
being teacher KANAE
Comments